トッ プページ  本 クラブについ て・ Q&A・ リンク   メ ンバー紹介  活 動記録(2014年度後半、2014 年度前半2013 年度そ れ以前

2014年度後半の活 動記録

■2015年3月 全日本オリエンテーリング大会

■2015年3月 京大京女オリエンテーリング大会

■2015 年3月 日 本学生オリエンテーリング選手権ミドル・リレー(愛知)
日本学生オリエンテーリング選手権(インカレ)に 2回目の参加。目標だったリレー完 走、達成できました!


リレーの1走のスタート前。作手高原、霧煙る、独特の雰囲気。


完走を果たしたメンバー。左から1走中村(経験1年)、2走今(経験2年)、3走木下(経験半年)。


芦崎(経験2年)とOBでオフィシャルを務めた小畑(経験1年半)も加えて。


い つもお世話になっている近所の金沢大学オリエンテーリング部は、リレーで女子2位・男子5位のアベック入賞、さらに一般クラス含めメダル 獲得総数最多大学として2年連続山川杯の大活躍!
その前部長と女子エースらの背中をパチリ。根性見せられました。



本クラブの報告書(PDF)をアップしました。ダウンロードはこちらから→https://olintelligence.web.fc2.com/1503ICreport.pdf




■2015年2月オリエンテーリング練習会

今、中村、辻、木下、円井で練習しました。
745-930 コントロール設置 ・円井1名 ・今・木下ペア
800-930 中村は辻に地図の読み方、整置、サムリーディング、歩測、尾根・沢の読み方を教える。テレイン歩き指導。
945-1200 S→2まで合同。その後辻は一人で回る。 円井・今・中村・木下は、2→4は円井が指導。4→10は先頭交替しながら 集団で。10→Gはタイムトライアル。
1200-1400 コントロール撤収を兼ねて練習。


10→G
中村 33'39
今  37'47
木下 47'08




■2015年2月11日 京大京女新人運営練大会
中村から報告:
参加した3人ともMAクラスを走りました。移動は別でしたが、畝林さんも参加されてました。天気はほぼ曇りで少し雨が降りました。
記録は
MA - 3.4km ↑310m
1         細川 知希    0:47:44         外部OLC
2         糸井川 壮大    0:55:37         2年前の競責
3         松下 睦生    0:59:09         明後日卒論発表
29         中村 栄将    1:23:29         金沢工大
38         今 正寛    1:28:53         金沢工大
          畝林 誠    2:22:02         金沢メタ坊〜ず
          木下 涼雅    2:22:08         金沢工大
でした。
今君がけっこうツボってて、MASクラスの選手に惑わされたといってました。MASクラスの地図まで買っていました。
大きな沢と尾根が多くて、木下君は何回か川に落ちたらしいです。
コントロールの位置の高さが地図と微妙に違ってたらしいです、確証は分かりませんが。
自分の感想としては、倒木を避けながら進むのが楽しかったです。



■2015年2月7-8日 学連合宿山リハリレー
学連合宿には、今・中村・木下の3人が参加。今・中村がAクラス、木下がFクラスでの参加。
木下の報告:
「Fクラスでは指導1人に対し学生7,8人。テレインは「日光所野」。メニューは、逆ラン、ラインO、タイム走。
逆ラン・ラインOは正直自分には合わず、やっていてあまり身になったと思えなかった。合宿という割には練習内容が薄いと感じ、正直少し不 満。
メニュー終了後は宿であるホテルファミテックに移動。部屋割りはランダムで、私は名大4人慶応2人筑波2人新大1人の部屋。
他大との交流はこのような機会でないとなかなかできないことであるし、この部屋割りはいいやり方だと思う」

次の日は矢板で山リハリレーが行われ、MEに出場。走順は、1走中村・2走木下・3走今。
木下の報告:
「テレインは「矢板幸岡」で、当日は少し雨が降っており地面もぬかるんでいてかなり走りにくかった。
私はマップアウトをしてしまい、一応復帰はできたものの、3走に繋ぐことができなかった。
初めて難度の高いクラスに出走して、ミスをしてしまい焦ったことが原因だと思う。
ミスをしても後に響かせないように落ち着いていけるようにしたい。違和感を覚えたらやはり足を止めるべきだと思う」





■2015年1月24-25日 全日本スノーシューイング・ グランプリシリーズ 2015 白山大会 運営
中村と今が当日2日間、運営協力しました。
1日目
 
選手バス補助、受付補助、会場設営、選手歓迎会の手伝い。
金沢駅からの選手を会場へ送り迎えするバスに乗り、名簿確認や弁当配布など現地について、選手へのスノーシューレンタル係、その後、ス タートゴールのゲートと誘導コースを設営。
宿泊する選手達の歓迎会会場の準備、受付、片付け。
歓迎会は40人程参加、立食形式でコース説明や選手のスピーチ、豪華景品抽選会など。
宿泊準備と明日の酒有り打ち合わせ。

2日目 
駐車誘導、通過ポイントでのチェック、コース撤収、閉会式の手伝い。
朝ミーティング、駐車場誘導、前日のスタート会場設営、スノーシューはいてコースへ、通過ポイントで選手の通過をチェック、終了後コース 誘導のポール・看板回収、応援。
閉会式準備、賞状や賞品準備、閉会式後、会場の撤収、借用物の返却、反省会。

感想
辺り一面雪の中での作業は大変でした。選手歓迎会や閉会式がとても盛り上がっていて楽しかったです。初のスノーシューをはいてコースを歩 けたことに感動しました。
(中村)

 
白山をバックに走る選手(田上さん提供)                      運営者の集合写真(田上さん提供)



■2015年1月18日 阪 大神大大会
テレインは「みのお」。Lで今・中村・木下・吉越、Mで垣花・辻が参加。前日が雪だった影響で地面が湿っていたり雪が残っていたりした。 テレインは全体的に藪は薄いものの傾斜が厳しく、コースも尾根・沢の上り下りが多かった。登距離も多く登板力・体力勝負のコースだったと 思 う。

結果(LapCenterより)
L 3.47km ↑335m
1         松下 睦生    0:35:25         京大OLC
2         橋本 裕志    0:54:30         OLP兵庫
3         瀬尾 峻汰    0:56:35         京大OLC
13         中村 栄将    1:11:34         金沢工業大学
17         木下 涼雅    1:16:55         金沢工業大学
18         今 正寛    1:19:32         金沢工業大学
     吉越 淳弥    DISQ         金沢工業大学

M 2.69km ↑240m
1         河合 利幸    0:48:36         OLCレオ
2         北川仁美    0:52:40         OLCふるはうす
3         郷田侑希    1:02:33         奈良女子大学
          垣花 仁愛    DISQ         金沢工業大学
          辻 智俊    DISQ         金沢工業大学

感想
木下「ミスはそれほど多くないが大きめのミスを2回してしまった。ミスの原因は走りながらの地図読みがうまく出来ていないからだと思うの で読図走をしっかり練習しておきたいと思う」
辻「初めてオリエンテーリングの大会に参加しました。結果は、一個もチェックポイントを通過できず迷ってしまい大変でしたが、山の景色を 眺めながら走れたのでとても良かったです。今後の大会で良い結果が出せるように地図の読み方など色々なオリエンについての勉強していきた いと思います」



■2014年12月28日 ミドルセレ(北 信越学生オリエンテーリング連盟インカレミドル選手権競技者選抜会
今(2年生)が、金工大OTC史上初、インカレ個人選手権のセレクションを通過し、3月のミドル選手権B出場権を得ました!

結果(LapCenterより)
北信越MS - 4.2km ↑220m
1         佐藤颯汰    0:34:50         新潟大学
2         大竹達也    0:35:46         金沢大学
3         松澤卓也    0:36:43         金沢大学
4         村田祐貴    0:38:51         新潟大学
5         島倉侑志    0:39:07         金沢大学
6         山本遼平    0:40:16         新潟大学
7         高嶋健伍    0:41:23         金沢大学
8         春日直也    0:42:04         金沢大学
9         菅野柊斗    0:42:49         新潟大学
10         小山健司    0:44:01         金沢大学
11         今正寛    0:44:07         金沢工業大学
12         吉野拓海    0:44:51         新潟大学
13         増田暁    0:46:49         金沢大学
14         小松和輝    0:47:11         新潟大学
15         渡邊壮    0:47:27         金沢大学
16         横田幸也    0:49:36         新潟大学
17         鹿島健人    0:51:16         新潟大学
18         木村優治    0:52:39         新潟大学
19         鈴木宏明    0:53:35         金沢大学
20         清水健司    0:54:10         新潟大学
21         森一樹    0:55:04         金沢大学
22         野ア信介    0:56:56         金沢大学
23         清水浩太    0:57:34         新潟大学
24         片田裕太    0:57:45         新潟大学
25         中村栄将    1:01:45         金沢工業大学
26         中西侑人    1:03:01         金沢工業大学
27         久須美裕    1:05:34         新潟大学
28         石谷貴英    1:05:51         金沢大学
29         高田和樹    1:08:23         新潟大学
30         岩ア郷史    1:08:40         金沢大学
31         清水龍太    1:08:58         金沢大学
32         木下涼雅    1:09:47         金沢工業大学
33         六川尚矢    1:11:22         新潟大学
34         高橋秀明    1:11:52         金沢大学
35         山本大輝    1:12:27         金沢大学
36         今野直人    1:13:08         新潟大学
37         吉越淳弥    1:15:01         金沢工業大学


東海MS - 4.3km ↑210m
1         嶋岡雅浩    0:33:24         名古屋大学
2         牧宏優    0:35:52         名古屋大学
3         大村幸一郎    0:38:28         名古屋大学
4         高水陽介    0:39:42         名古屋大学
5         稲葉翔也    0:41:19         名古屋大学
6         石川仁弥    0:42:40         名古屋大学
7         今井祐太    0:42:56         名古屋大学
8         林千尋    0:43:31         名古屋大学
9         樋口佳祐    0:44:21         名古屋大学


MO - 4.2km ↑220m
1         北翔太    0:34:11         金沢OBOG
2         石坂翼樹    0:35:10         金沢OBOG
3         辻晃    0:36:44         金沢OBOG
4         高田翔午    0:37:08         飛脚會
5         金和也    0:41:31         金沢OBOG
15         畝林誠    1:21:13         なし


北信越WS - 3.1km ↑165m
1         荒井清美    0:39:54         金沢大学
2         山梨栞    0:40:43         金沢大学
3         五味あずさ    0:40:55         金沢大学
4         木村史依    0:41:42         金沢大学
5         松岡里沙    0:43:01         金沢大学
6         野澤麻乃    0:45:15         金沢大学
7         鈴木友紀乃    1:24:58         新潟大学
          鈴木彩可    1:38:37         金沢大学
          新屋鈴    DISQ         金沢大学


今からの報告
全体的に地形が浅く読みにくかった。
良いタイムが出せたのは先の地形を意識して走ったことでスピードが出せたからだと思います。また、2回ミスをしましたが冷静にリカバリー できたことも一因だと思います。
ミドルセレに向けて取り組んだこと:
・技術面-地図読みを1日5レッグを3日/週くらい。これとは別に暇なとき鳥追窪の旧図を見てルートを考えていた。
・体力面-ミドルセレ前は天気を言い訳にあまり走らなかった。10〜20km/週くらい。
・精神面-いつもよりも気合いを入れてはいたが、いつも通りやるように心掛けた。




■2014年12月 練習会&忘年懇親会
練習会は9名(木下、吉越、水野、鈴木、畝林、今、中村、中西、円井)、忘年懇親会は12名(木下、吉越、水野、鈴木、畝林、 今、中村、中西、円井、辻、垣花、北村)の参加。練習会では入部して3か月の木下が、先輩方を上回る好タイムで、センスを魅せた。

練習会結果
    初級(△-A〜H-△) 上級(△→4) 上級(4→8) 上級(8→11) 上級(11→◎) (上級△→11まで)
木下  53分          26分      19分     23分      14手前まで   (68分)
今   約50分         31分      16分     33分      12番まで    (80分)
中西               26分      18分     41分                (85分)
中村               24分      47分     18分      13番まで    (89分)

吉越  約60分         23分
鈴木               27分

忘年懇親会の様子

 


■2014年12月 木曜トレ
木曜日合同トレーニングの一例。
・5分ジョグ
・5分ほど各自ストレッチなど準備運動
・サーキット 2階のランニングコース+階段を使用
  1,2周目:ジャンプ(バービー?)10回→地図読み→スポーツ工房の横をダッシュ→足を入れ替えるジャンプ10回→地図読み→階段 ダッシュ→の繰り返し 5分
  4,5周目:ジャンプ(バービー?)5回→空気椅子地図読み30秒→うさぎとび5回→ダッシュ→体幹(前、5周目は右)+地図読み 30秒→スポーツ工房の横をダッシュ
       →足を入れ替えるジャンプ5回→空気椅子地図読み30秒→上にはねるやつ5回→ダッシュ→体幹(後、5週目は左)+地図読 み30秒→階段ダッシュ→の繰り返し 2周
・5分ダウン



■2014年12月7日 全 日本リレーオリエンテーリング大会(岐阜)
岐阜県中津川市の椛の湖にて全日本リレーが行われました。結果はM21で工大+1が3位、金沢工大がDISQ。当日は雪で足場が悪い中工 大+1の3人が安定した走りを見せ3位をつかみ取りました。新人の垣花は今回が初大会。

結果(工大内選手のみ) ()内は年目
工大+1
1;小畑(OB):1:00:16(BF:12位)
2;中村(1):1:09:47(AF:22位)

金沢工大
1;木下(1):1:33:23(CF:26位)
2;垣花(―):DISQ(AF)
3;芦崎(2):DISQ(BF)


 

感想
垣花(入部1か月、沖縄出身の大学1年、初大会、初めての雪、上級
M21コー ス)「スタートから1番コントロールまで1時間50分ほど(ラップ解析だと2時間半?)掛かった。初めて の雪で楽しかった」
中村(経験半年で上級M21コースを好タイム)「トータス合宿で教えてもらったコンパス直進に助けられた。M21クラス3位で表彰台に登 り、お米をもらえた」
小畑「初めて大きな大会のリレー競技で繰り上げスタート、制限時間に引っかかることなくタスキを繋ぐことができた。また3人がペナなく レースをすることが出来たためこのような結果になったと思う。今回60分かかったコースは55,50分で走れるはずである。そのため、い かにして55,50分へと短縮できるかを探し出し、次回以降の競技時間短縮につなげられるようなポイントにまとめ次回につなげる」



■2014年12月 北村によるランニング講話
1500m4分05秒、5000m15分25秒、ハーフ1時間12分、フル2時間42分など成長著しい北村(陸上部3年)よ り、フィジルカル的にも未熟なうちの部員に対して、主に以下の内容について講話をもらった。外部からも4名の参加。とても良い話でした。

・トレーニングの質と量
 月間の走行距離(やトレーニング時間)
 質:ペースや心拍数
 練習のバリエーション(インターバル、ペース走、ジョグなど)
 疲れ抜き

・トレーニング計画とピーキング
 年間のトレーニング計画
 メインレース
 レースへのピーキング
 鍛錬期とレース期

・食事や睡眠
 体調管理、疲れ抜き、故障への対応・工夫

・モチベーション、今後の目標
 どのようにモチベーションを維持しているか?
 今後の目標は?

・その他
 5000mで18分を切る
 フルマラソンで3時間を切る
  にはどのようなトレーニングが有効か?





■2014年11月 走り込み大会
11月1日〜30日の1か月間に、どれだけ走り込み、トレーニングしたかを有志で比べました。

      Running  Training  コメント

円井   337.5km   47.5時間  10月から長くひいていた風邪がようやく11月10日に治り、通勤ランに復帰 できた。
今    173km    29時間
中西   120km    15時間   設計週間は全く走れなかったので 実質2週間分。
小畑
   108.8km  14.57時間    満足できるものとはなりませんでした。
水野   106.5km  32.6時間
木下   55km     25時間

※ランニング距離:ランニング、オリエンテーリング、登山、ジョグ・歩きなど自分の脚で移動した距離。
※トレーニング時間:上記内容に加え、地図読み、自転車、水泳、筋トレなどオリエンテーリング・トレイルランのために目的意識を持って 行った練習に費やした時間。


■2014年11月30日 関 西学連ミドルセレ
参加者は今、芦崎、中村、吉越。今回はポストへのアタックや小さなルートの違いで差が開いていくコース で面白かった。自分は大きなミスは無かったものの立ち止まることが多かったり短い距離の直進を外すなどしたため、北信越ミドルセレまでに 改善したい。(今)


結果(LapCenter)より
MO - 3.1km ↑255m
1         松下睦生    0:33:07         外部OLC
2         細川知希    0:34:01         外部OLC
3         嶋岡雅浩    0:35:55         名古屋大学4
4         北翔太    0:37:14         金沢大学
5         石坂翼樹    0:40:32         チームR
6         大竹達也    0:40:41         金沢大学
8         松澤卓也    0:41:55         金沢大学
11         高田翔午    0:42:45         金沢大学
13         島倉侑志    0:44:12         金沢大学
16         高嶋健伍    0:46:34         金沢大学
25         今正寛    0:52:18         金沢工業大学2
          吉越淳弥    DISQ         金沢工業大学1
          芦崎衛    DISQ         金沢工業大学2
          中村栄将    DISQ         金沢工業大学1(1:22:22)

※8番通過タイム 今30:48 中村41:56 吉越1:24:52 芦崎1:36:30   

MS - 3.1km ↑255m
1         小野真嗣    0:34:19         京都大学3
2         宇井賢    0:36:35         京都大学4
3         糸井川壮大    0:37:54         京都大学3
関西学連ミドルセレのボーダー? 13 0:43:44



■2014年11月 峨山道トレイル試走会

北 國新聞(2014年11月25日朝刊)

中西:スタート→第1エイド。距離16.54km。タイム2:11:20、7'56/km、 up835m(GPSより)。全体を通して気持 ちの良いアップダウンで走りやすかった。トレイル自体も走りやすかった。何度か眺めの良いポイントもありよかった。ただ、数箇所道幅のな い下りがあり、そのポイントは進むのに若干時間を要した。

中村:A2→A3(17km)。木下と金大3人、計5人が走った。道間違い(案内板見逃し)で 捜索などありタイム不明。配布された地図では特徴が読みづらく、サムリーディングが難しかった。

木下
:A2→A3の17kmを走りました。タイムは3時間13分。コースは舗装道が多く、全体的にアップダウンもかなり多 かった。トレランは初めてですが、長距離に身体がついていかず、体力不足を痛感。


:走った区間は4Aからゴールまでの21kmで、所要タイムは2時間8分。コースは予想していたより舗装道が少なく、また 緩やかな登りがだいぶ続いたりと少しきつく感じました。またコースのある箇所でロープを使ってひざまで水につかりながら川を渡ったのは、 これまで経験がなかったので楽しかった。

円井
S-1 2:03 (エイド休憩時間0:09)
1-2 0:47 (同0:04)
2-3 1:52 (同0:15)
3-4 0:42 (同0:04)
4-5 1:15 
寺本さんペースダウン (同0:16)
5-G 1:04 単独
合計 8:36 (休憩0:48を除くと7:48) レースペースで走ると7時間〜7時間半と推測。(今回はゴール後、脚にも体にもダ メージはほとんど無かった。白山白川郷100kmで10時間切っているので、今回の70km弱では7時間で走れるかと)
S-1:永光寺の内部およびその先のトレイルは素晴らしい。また個人的には送電線の巡視路のトレイルも素晴らしい。
1-5:ところどころ良いトレイルはあるが、比較的、舗装路、林道が多く、若干うんざり。虫ヶ峰の手前の林道と尾根の車道は走れるのもあ り、今回もっとも体力的にきつかった。A2,3あたりは特に車道も多く、ロードランナーには好評でもトレイルランナーには不評だと思いま す。
5-G:個人的にはこの区間が一番気持ち良く走れます。特に峨山から總持寺までの下り基調のトレイルが好み。



■2014年11月23日 第94回河北潟一周駅伝競走大会
日本一歴史が古いといわれる河北潟一周駅伝に参加しました。以下の結果はhttp://kahokurikukyou.boo.jp/race/2014/94_kahokugata_results.pdfよ り。




■2014年11月 まちなかロゲイニング
午前中のコ ケツアーの後、午後からまちなかロゲイニング。円井研、金大OL部、その他の参加がありまし た。

結果
ソロ
今 762
水野 658
吉越 470
工藤 426
生野 18(遅刻で70点減点)
チーム
春日・島倉 615(遅刻で30点減点)
五味・庄藤 463(遅刻で20点減点)
御囲・堀川・清水 412
北川・町田 386
今泉・川添 308
八木・西村・泉 238
網澤・伊藤 222
中村・辻 212
金子・辻・西嶋 173
木下・高橋・松澤 96(遅刻で50点減点)


上位の順路


感想
庄藤「楽しかった」
工藤「難しかった。走ったのに歩きの人に負けた。次回は効率よく回りたい」


ロゲイニング後の集合写真in金沢城


■2014年11月16日 中能登トレジャートレイルラン
参加した今からの報告です。
中能登トレジャートレイルランのゴールドコース(20km)に参加した。
久しぶりのトレランの大会で少し不安だったが距離も短かったので気持ちよく走れた。
目標を2時間半と考えて走ったが、記録は2時間07分41秒と目標を上回ってゴールできた。
この大会で自分はやはり登りと急な下りが苦手だと改めて感じた。
オリエンテーリングでも必要な技術なので練習していきたい。

結果 ゴールドコース:20km 男子
順位    No.    名前    記録    石動山
1    687    荒木 諒    1時間51分34秒    0:58:14
2    686    町田 知宏    1時間51分44秒    1:01:20
3    570    二村 勲    2時間01分44秒    1:05:09
9    694    今 正寛    2時間07分41秒    1:10:32
11    668    松室 隼人    2時間09分25秒    1:10:35



■2014年11月16日 二 本松大会(福島・鏡ヶ池)
一人で遠征し参加した新人・木下からの報告です。

結果はM21で12/20位でした。lapcenterに ラップタイム等が載っています。
M21
1         村田祐貴    0:34:26.0         新潟大OC
2         菅野柊斗    0:35:51.0         新潟大OC
3         小松和輝    0:36:02.0         新潟大OC
12         木下涼雅    0:56:41.0         金沢工業大学

今回の大会の特徴としては
・地図が1/7500であること
・二本松という高地であったため非常に寒いこと(スタート時で0℃前後)
・地形は複雑ではなく、道も分かりやすいため難易度としては低め
・時季の問題か植生界が非常に明瞭、使いやすい
・岩が多く、ポスト設置もそれを意識しているように感じられる
・藪は地図から読みとった感覚と現地の状況がかなり違う、かなり薄い。
 運営の方によると国際基準?を厳密に守った結果だそうです。

撤収を手伝った結果、全ポ図を頂けました。

感想としては
今までの大会で一番上手く走れたと思います。
ミスをしても冷静にリカバリできましたし、結果もそれほど悪くはないと思いました。
しかし、後半のスタミナ切れがなければもっと上に行けたとも思います。
今後順位を上げたいと思うならやはり体力をつけなければならないと思いました。




■2014年11月 練習会
福井・あわら迷図で練習会を開催。新人の垣花君も体験として参加。
※ MECの右端のラップは中村

感想コメント
垣花「気持ち良かった。出身である沖縄には日本的な森がないので。どんぐりでも感動」
円井「設置もして、インターバルで追い込んで、MEコースを走ったが、1つもトップラップを取れなかった。学生さん速いですね。この5か 月弱でOLの技術とキレを戻したい」



■2014年11月 北村が松任 ロードレース・ハーフマラソンで3位入賞。推薦選手として東京マラソンへ
陸上部でもある北村が、松任ロードレース・ハーフマラソンで1:12'37、3位入賞。2015年2月 の東京マラソンの推薦選手に決定しました。



■2014年10月25-26日 新潟大大 会+ 新潟協会杯争奪大会
新潟へ遠征しました。新潟大大会は2人リレーでした。

1日目結果
MAR - 第28回新大大会 - Results
1    洗礼を受けた者達    段塚 裕貴    石川 仁弥
      1:50:42
 (12)     MARY    0:57:49    2    MARX    0:52:53    3
0:57:49    4        1:50:42    1
17    金沢工大A    木下 涼雅    中村 栄将
      3:55:08
 (15)     MARY    2:04:34    19    MARX    1:50:34   
2:04:34    21        3:55:08    17
金沢工大B    吉越 淳弥    芦崎 衛
      DISQ
 (16)     MARX    2:53:12    19    MARY    DISQ   
2:53:12    22       
- 4.9km ↑255m
1         藤沼 崇    0:52:18         新大OB
2         小野 康    1:09:56         越王会
3         坪居 大介    1:25:37         つばめ会
4         今 正寛    1:30:31         金沢工業大学
5         畝林 誠    2:29:33         金沢メタ坊〜ず

2日目結果


今からの報告

10/25 新潟大大会
参加したのは今:MA、木下・中村チームと吉越・芦崎チームがMAR。テレインはほとんどがB〜Cの藪で、また一部微地形もあり難しかっ た。自分は地図記号を一つ見落としてしまったり、脱出の方向がずれるなどミスしてしまった。落ち着いてやれば解決することなので次から気 を付けたい。

10/26 新潟協会杯争奪大会
参加者は新大大会と同じで参加クラスは全員MA。テレインは前日と同じく全体的にやぶがかかっていた。自分はルートチョイスがあまりうま くいかず、非常に苦戦した。もっと競技中を意識した地図読みをする必要があると感じた。



■2014年10月18日 ファーストエ イド講習会
水野さん紹介で、2人のトレイルランナー、山岳ショップ・スカイハイマウンテンワークス、オーナー北野拓也さん、看護師経験15 年の高木義宣さんにお越し頂き、ファーストエイド講習(主に止血、感染予防、創傷措置、三角巾)および、ファストパッキングとア ウトドアの魅力について、お話をもらいました。ありがとうございました。うちのメンバーで参加予定だった3名が急きょ欠席してし まい、申し訳ございません。
 



■2014年10月11-13日  インカレ(日本学生オリエ ンテーリング選手権)スプリント試行・ロング選手 権・併設大会(福井)
3日間日帰りでインカレロングに初参加。

インカレロングに向けて立てた各自の目標
今 :立ち止まって、落ち着いてルートを考える。ロングでは(優勝設定50分に対して)65分が目標。
中村:大きなミスをなくす。途中の地形を確認する。ロングでは(優勝設定40分に対して)60分以内が目標。
吉越:スプリントではペナをしない。コントロール番号を必ず確認する。ロングでは、整置と以外にもコンパス直進を利用する。制限時間 (120分)以内の完走が目標。
木下:ロングについて体力を無駄にしない賢いルート選択を心がける。制限時間(120分)以内の完走が目標。


1日目スプリント結果
MEC - 3.1km ↑46m
1         谷川 友太    0:13:07         OLCルーパー
2         結城 克哉    0:13:11         日本チャンプ
3         大西 康平    0:13:43         技術委員長
参         辻 晃    0:14:02         インカレロング競責
75         中村 栄将    0:23:31         金沢工業大学1
77         芦崎 衛    0:23:51         金沢工業大学2
83         吉越 淳弥    0:26:34         金沢工業大学1
84         畝林 誠    0:26:59         金沢メタ坊〜ず
          小畑 祐介    DISQ         金沢工業大学OTC (24番不通過 18:38相当)

2日目ロング結果
MEC - 8.6km ↑530m
1         中島 正治    1:24:43         丘の上
2         松澤 俊行    1:25:29         東北大学91入学
3         谷川 友太    1:31:18         OLCルーパー
          小畑 祐介    4:09:11         金沢工業大学OTC


MEC(男子選手権・チャレンジ)クラスに出走し、ゴールへ疾走する小畑

MUL3 - 4.1km ↑265m
1         祐谷 大輝    0:44:14         東京大学3
2         島倉 侑志    0:45:04         金沢大学3
3         小菅 一輝    0:46:07         京都大学4
55         今 正寛    1:23:30         金沢工業大学2

MUS - 3.2km ↑90m
1         乳井 草太    0:30:37         東北大学3
2         安田 成宏    0:34:39         名古屋大学4
3         田中 宏明    0:39:12         京都大学4
18         芦崎 衛    1:29:55         金沢工業大学2
MUF1 - 4km ↑125m
1         小林 隆嗣    0:31:32         東北大学1
2         坂野 翔哉    0:31:53         東京理科大学1
3         久保田 皓貴    0:31:54         慶應義塾大学1
36         中村 栄将    0:52:11         金沢工業大学1

MUF2 - 4.1km ↑120m
1         堀江 優貴    0:32:43         東北大学1
2         高野 兼也    0:34:54         新潟大学1
3         土屋 和輝    0:35:47         慶應義塾大学1
42         吉越 淳弥    0:55:50         金沢工業大学1

MUF3 - 4km ↑120m
1         岡村真之介    0:33:51         首都大学東京1
2         柴山 享佑    0:34:39         東北大学1
3         澤田 潤    0:34:41         名古屋大学1
44         鈴木 修也    1:01:37         金沢工業大学1
51         木下 涼雅    1:11:25         金沢工業大学1


3日目リレー結果


今の報告・コメント
【インカレスプリント・男子選手権】
目標は「立ち止まって、落ち着いてルートを考える」で一応この目標は達成はできたが、スプリントに関しては立ち止まって考えるのは非常に タイムロスだと分かった。他選手の多くはポストにパンチ後すぐに次のポスト向けて動いていて自分と他選手の差をを身をもって感じた。この スプリントで反省すべき点が多く見つかったのでこれから直していくよう努力したい。
【インカレロング・併設上級クラス】
大体は落ち着いてルートを考えてミスも少なく行けたが、一番注意すべきロングレッグで柵の表記を見落とすという大きなミスをしてしまっ た。自分が考えていたルートで行けなったことで焦ってしまいリカバリーも遅れてしまった。結局目標であった65分を20分近くオーバーし てゴールした。ミスをしたロングレッグはもちろんだが他のレッグもよく反省をしてミドルなどに生かしたい。



■2014年10月5日 愛 知県選手権オリエンテーリング大会
畝林さんと一緒に参加。雨の中のレースで、1年の木下は、初の本格的なオリエンテーリングとなりました。

結果
MO - 4.6km ↑130m
1         長縄 知晃    0:34:16         静岡OLC
参         松澤 俊行    0:36:32         松塾
2         内藤 愉孝    0:42:20         浜松OLC
3         渡仲 祥太    0:43:12         静岡OLC
9         今 正寛    0:58:29         金沢工大OLC
16         中村 英将    1:13:46         金沢工大OLC
20         畝林 誠    1:25:06         金沢メタ坊〜ず
          木下 涼雅    1:55:39         金沢工大OLC
          吉越 淳弥    DISQ         金沢工大OLC (11番まで1:16:38)

今の報告・コメント
参加したのは今、中村、木下、吉越。雨の中の開催だったので斜面、平地ともに泥で走りにくかった。コースの難易度はクラスがMOだったた め道を使えるレッグも多くあり、いつものM21Aなどと比べると簡単だと感じた(あくまで個人的意見)。自分の反省としてはルートは落ち 着いて考えられたが、細かな地形を読めていなかったり、サムリーディングができていなかったりともったいないミスをしてしまった。基本を 忘れず行いミスを減らしたい。



■2014年10月 地図読みミー ティングと合同ランニ ング
今年度前学期より週一で地図読みミーティングが始まりました。後学期からは加えて合同ランニングの日もできるようです。素晴ら しいことです。



inserted by FC2 system